ぼくらの70〜80年代青春録

ノンフィクション・エッセイ・絵本

74年『傷だらけの天使』、76年『男たちの旅路』、80年映画『ガンダム』、81年大瀧詠一『ロンバケ』、83年大友克洋『童夢』、85年『おニャン子クラブ』、86年『深夜特急』、87年スキーブーム、88年『トトロ』……ぼくらと同年代の中三トリオがデビューした73年から、ガンダムがスクリーンに初登場した80年、グリコ・森永事件が話題をさらった84年、そして花金にディスコと浮かれまくったバブルの89年まで。懐かしの20年間をカラー写真900点とエッセイで振りかえります。

著者黒沢哲哉●著
ジャンルノンフィクション・エッセイ・絵本
出版年月日2024年12月発売
ISBN9784910962108
判型・ページ数A5判並製192頁(96頁カラー)
定価本体1,600円+税

内容説明

本書で取り上げたサブカル重大事件46項目の中から目次の一部を抜粋します。

75年 自由を求めてさまよう日々。『俺たちの旅』が始まった

77年 「普通の女の子に戻りたい」キャンディーズが解散宣言

80年 埋もれていた巨匠・黒澤明が10年ぶりに日本映画界に復帰

81年 ドリフを追い抜け追い越せ! 『ひょうきん族』に笑いころげた

82年 女子大生が大挙テレビに! 『オールナイトフジ』が放映開始

85年 魔界都市・東京。荒俣宏の『帝都物語』がベストセラーに

85年 『スーパーマリオブラザーズ』発売。ファミコンが社会現象に!

87年 空前絶後の発行部数! 『ジャンプ』が500万部の大台に

89年 ヒーローらしからぬヒーロー、『ダイ・ハード』が大ヒット!

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. ぼくらの70〜80年代青春録

  2. 賢者の贈り物

  3. オーウェル「動物農場」を漫画で読む

TOP
CLOSE