「古池や蛙飛こむ水のをと」「ふるさとの訛なつかし停車場の……」
ふと口をついて出る名句や名歌を、美しい日本の風景写真とともに振りかえります。
〈名句編〉は芭蕉・蕪村・一茶から金子兜太まで35作品。〈名歌編〉は正岡子規から石川啄木、寺山修司まで32作品。俳句・短歌の世界にも造詣が深い詩人の高橋順子が選び出し、鑑賞のポイントを解説しています。
著者 | 高橋順子●編・解説 前田真三・前田晃●写真 |
ジャンル | 詩の本、詩人の本 |
出版年月日 | 2021年5月発売 |
ISBN | 9784900963948 |
判型・ページ数 | A5判変型並製130頁(オールカラー) |
定価 | 本体1,600円+税 |
内容説明
画家としても名高い蕪村が俳句の中で絵を描いた
「菜の花や月は東に日は西に」(蕪村)
大きな宇宙の中に身を置く七十六歳の豪胆な句
「去年今年貫く棒の如きもの」(高浜虚子)
男を挑発している大胆な歌で、めくるめく青春讃歌
「やは肌のあつき血潮にふれも見でさびしからずや道を説く君」(与謝野晶子)
異質な二つのものを並べて、新しい世界を開いた
「マッチ擦るつかのま海に霧深し身捨つるほどの祖国はありや」(寺山修司)
など、名句・名歌67作品を解説とともに紹介します。
コメント